番外編38 落語で学んだ理論はポケモンバトルにおいても通用するのか試してみた。【ネタです】【地獄】【セルフ混乱】【ガバガバ統計学】
枕(冒頭の小噺)
「このニビ博物館は大変貴重な、稀有ともいえる歴史的遺産や化石の宝庫ですよね。なかでももっともめずらしいものは何ですか?」
「訪問者ですね」
・
・
・
どーも、三遊亭だーまです。座布団いただけますでしょうか?
あの施設2回目以降のプレーでは絶対にいきませんよね。
さて、なんで今回三遊亭を名乗っているのかというと、こちらのエントリーを見て以来落語がちょっと気になってるからなんです。
http://b.hatena.ne.jp/entry/282270155/comment/randomqueen6
落語で一番有名なのってなんでしょうね・・・
リクさんに聞いてみました。
なるほどこいつらで間違いないと・・・っていうかこれだけでもリクさんがいい人なのが伝わってくるでしょう?
この中で・・・
饅頭こわい
この落語で出てくる考え方をポケモンに転用できないか、と思ってやってみました。

三行でわかる饅頭こわい
怖いもの?饅頭怖いわぁ
ん?嫌がらせに饅頭持ってったろ。
サンキュー!次はお茶が怖いわぁ(茶持ってこいや)
ピカチュウ君狡猾ですね。饅頭だけでなく、お茶までゲット。
これとポケモンをどう絡めるか。
三行でわかるだーまの思惑
だーま :ドラゴンタイプこわい
対戦相手 :ん?ドラゴン出したろ。
だーま :ドラゴン対策ポケモン出して楽々勝利♪
ドラゴンタイプこわい⇒相手のドラゴン選出率UP
この仮説が正しいことを今日は証明しようと思います。
対戦前の挨拶を【ドラゴンタイプこわい】することで、相手にドラゴンタイプを出させる。
6体の中から3体を選んで戦うポケモンバトルにおいてそのうち1体の選出を誘導することで勝利をつかもう!ということ。
そんなことが本当にできるんでしょうか!検証しました。
続きを読む