【ピジョット】 No.018 とりポケモン ノーマル/ひこう たかさ1.5m おもさ39.5kg
はーい だーまです(。・_・。)ノ
今回は初めてツイートを取り込んでみました。 ブログっぽいね。
許可してくださったノブさん。本当にありがとうございます。
メガピジョット 特性ノーガード
最近リツイートで回ってきたツイートです。
僕も当然ふぁぼ&リツイートしました。
今シーズンの目標達成しました対戦ありがとうございました pic.twitter.com/dCZd32qjk8
— ノブ (@nobygon) September 16, 2015
twitter.com
- メガピジョットが”まもる”もしくは”みがわり”。
- スイクンが”ぜったいれいど”。
- メガピジョットが”オウムがえし”で”ぜったいれいど”ををうつ。
- メガピジョットの特性ノーガードの影響でぜったいれいどが必ず当たる。
この流れでやったんでしょうか、、、皆さんもお試しあれ。
ちなみにメガじゃない状態のときに、外し期待で後投げでも可。
アニポケ
どっかのタイミングでバイバイしてからどこぞの炎ドラゴンと違ってカムバックがない。
ハヤトの話題ばかりで申し訳ないが、リザードンVSピジョットの戦いは熱い。
ちなみにハヤトはサトシが初めてリベンジ無しでロケット団の妨害を受けず実力勝負で勝ったジム戦らしいね。
ストーリー 最後まで一緒枠
最後まで一緒にいた。終盤になってオウムがえしを覚えるのだが、それを使って友人との対戦でなんかコンボができないかと考えていたが無理だった。
チャンピョンロードでゴットバードの技マシンを拾って即使った。 小学生の心をがっちりつかむそのネーミングとごみスペックの両立・・・だいたいタメ技なのに命中100じゃないって何なんだよ! 当時は技マシンは一回きりしか使えなかったので、もったいなさから忘れさせられなかった当時の僕。かわいくないっすか?
敵としてのピジョット このおれさまが せかいで いちばん! つよいって ことなんだよ!
初代のラスボスグリーンの手持ち。金銀でトキワジムリーダーとして現れたときも先発でちょっとうれしかった。 このおれさまが せかいで いちばん! つよいって ことなんだよ!という名台詞とともにでてくるこいつ。 技構成がつばさでうつ/ふきとばし/オウムがえし/ゴッドバード とまぁお粗末。 初代のラスボスとの対戦時に、先手で初手オウムがえしを撃たれて笑ったのはいい思い出。
対戦
第4、第5世代
バトレボでこいつを使っていたのですが、まぁ動きがせわしない。 採用理由は愛!といってもいいくらい他と差別化が難しい。 物理型はムクホークがいるし、特殊型はまだノーマル飛行だったトゲキッスがいた。
第6世代
第6世代になって謎のすばやさの種族値があった。 91→101になったのだが、欲を言うとガブを抜いてほしかったよね。
メガ進化してノーガードとという尖った特性を手に入れることで暴風が採用圏内になった。 残念メガ進化とうわさされてはいるものの、使ってみると悪くない。 特にSが121と露骨にメガボーマンダを抜ける調整になっているのがGOOD(ただし倒せるとはいっていない)

ポケットモンスターSPECIAL (1) (てんとう虫コミックススペシャル)
- 作者: 日下秀憲,真斗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1997/09
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 116回
- この商品を含むブログ (34件) を見る

ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター ピカチュウ』限定パック
- 出版社/メーカー: ポケモン
- 発売日: 2016/02/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
前(ピジョン)
allpoke.hatenablog.com
次(コラッタ)