【ピジョン】 No.017 とりポケモン ノーマル/ひこう たかさ1.1m おもさ30.0kg
はーい だーまです(。・_・。)ノ
アニポケ
ポッポの時にも触れたけどサトシの手持ちとして立派に初代鳥ポケモンの職業を全うしましたね。
空から○○を探す!
ロケット団の気球を割る!
この二つが主な仕事でしたが、この後に続く ヨルノゾク → オオスバメ → ムクホーク → ケンホロウ → ファイアローのお手本として非常に大きな役割を果たしました。
ストーリー つばさでうつ
中間進化のところで毎回言っているが、あんまり覚えてない。 唯一覚えているのが”つばさでうつ”って技は威力60なのにPP35もあって最強技ジャン!こいつメインでいくわ!という誰もが通った道 当時の僕(小2)はポケモンセンターに行かずにクリアすることを美学として持っていたので、この技は本当に気に入っていた。 ちなみに大人になって威力が60というのは間違いで本当は35だってことを知った。 まぁ当時は”かぜおこし”がノーマル技だった地点で威力35を知っていたとしても使っていたと思う。
ちなみに今でも”つばさでうつ”は大好きな技で、受けループでグライオンが使ってきたりするとテンションが6段階ほどあがる。
敵としてのピジョン
金銀の一番最初のジムリーダーハヤトの手持ち 地面技を使ってくるポッポに驚愕した後に9レベルのピジョンに驚く。 戦う前に「父さんがくれたポケモン!」って言ってたけど、これ改造ですやん・・・と思った記憶がある。 まとめスレでよんで最近知ったけど、ピカチュウ版だとトキワの森で9レベルのピジョンが3/256 の確率でゲットできるらしいからセーフ
実況動画を見てると思うのだが、ゴールデンブリッジ(ハナダシティの上)のライバル戦のピジョンがかなり強いのも印象的。 初手”すなかけ”もしくは”でんこうせっか”で苦しめられる。 カスミ戦後、回復せずにいって、僕のピカチュウが”でんこうせっか”でやられたのを思い出した。 当時はどこでライバル戦があるかわからなかったからしょっちゅうボコボコにされてた。
![ポケットモンスター SPECIAL 1~最新巻(てんとう虫コミックススペシャル) [マーケットプレイス コミックセット] ポケットモンスター SPECIAL 1~最新巻(てんとう虫コミックススペシャル) [マーケットプレイス コミックセット]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/411l3pkDgFL._SL160_.jpg)
ポケットモンスター SPECIAL 1~最新巻(てんとう虫コミックススペシャル) [マーケットプレイス コミックセット]
- 作者: 真斗日下秀憲
- 出版社/メーカー: 小学館
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
その他
声優は林原めぐみさんらしいですね。ダネダネと一緒。
ちなみに僕は彼女のファンですが、彼女の声を聞き分けることができません。 ポケモンのムサシのような声はわかるのですが、綾波レイみたいなおとなしいタイプの声は無理。
この前ワンピースの映画(エピソード・オブ・サボ)がテレビでやってて BGM代わりに流しながらだらだら聞いていたらレベッカの声が好みすぎたので検索したら、 林原めぐみさんで「またお前か!!」となりました。 こんなことを3年に1回くらいやっています。

ポケットモンスターSPECIAL (1) (てんとう虫コミックススペシャル)
- 作者: 日下秀憲,真斗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1997/09
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 116回
- この商品を含むブログ (34件) を見る

ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター ピカチュウ』限定パック
- 出版社/メーカー: ポケモン
- 発売日: 2016/02/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
前(ポッポ)
allpoke.hatenablog.com
次(ピジョット)