はーい だーまです(。・_・。)ノ
気に入ったのでこれ↑付けることにしました。 虫もこれで終わりやね。
アニポケ
スピアーさん。まずはアニポケでの扱いについて....酷すぎますな。完全に悪役。 ある意味キャラがたってる。物語展開要員として役割が持てますな。
初代の虫
初代では本当にむしタイプが恐ろしいほど迫害されていて、虫技はスピアーのダブルニードル 威力25×2しかない状態。 しかもエスパーには上からサイキネ(僕はサイキネ派)を撃たれてスピアーダウン。エスパーは一時代を築いてましたね。
ポケスペでのスピアーさん
わたくしの愛読書ポケスペでのスピアーはロケット団のリーダー兼トキワジムのジムリーダーのサカキの手持ちとして現れます。 スピアーが活躍する話は、ワタルとサカキのドリームマッチ。まさに外道 対 悪役。 ぶっちゃけ、ワタルの方が悪の限りを尽くしてるようにみえますよね.. そこでサカキのスピアーが活躍するんです。 『真下がガラ空きだ!』からのスピアーの一刺しがかっこよすぎる。ポケスペ好きな方はタイトルだけでワタル対サカキの話するな こいつ。と思われたのではないでしょうか。 本当は拾った画像を貼りたいが是非とも読んでほしいので貼らない(サービスが悪い) そのシーンまでサカキはすごく劣勢だった。しかしその窮地を救ったのは、相棒のスピアー。 彼が大地のサカキと呼ばれ、地面タイプのポケモンを使うようになっても手放さず、最後の最後で相棒の一刺しにより劣勢をひっくり返す。そんな名シーンです。 (読みたくなった?)
![ポケットモンスター SPECIAL 1~最新巻(てんとう虫コミックススペシャル) [マーケットプレイス コミックセット] ポケットモンスター SPECIAL 1~最新巻(てんとう虫コミックススペシャル) [マーケットプレイス コミックセット]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/411l3pkDgFL._SL160_.jpg)
ポケットモンスター SPECIAL 1~最新巻(てんとう虫コミックススペシャル) [マーケットプレイス コミックセット]
- 作者: 真斗日下秀憲
- 出版社/メーカー: 小学館
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
動画の話
その他にもスピアーは活躍してるストーリー攻略動画は多いですね。スピアーだけでクリアするやつとかもありますし。 中でもやまもとさんのいかなるバグにも動じずにシリーズでは『むてきまる』と呼ばれ、活躍します。 本当に面白いシリーズなので見てない方は是非。
対戦
第4,5世代
ドマイナーでしたね。 襷 おいかぜ がむしゃら とんぼがえり アクロバットでかろうじて使えるって感じ。
第6世代 まさかのメガスピアー
まさかのメガ獲得。 適応力という便利特性で、とんぼ返りがガブリアスの逆鱗クラスのダメージらしい。 トンボルチェンの救世主と言いたいところですが、サイクルまわすには耐久が足りないのかあんまり使われてないね。

ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター ピカチュウ』限定パック
- 出版社/メーカー: ポケモン
- 発売日: 2016/02/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る

ポケットモンスターSPECIAL (1) (てんとう虫コミックススペシャル)
- 作者: 日下秀憲,真斗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1997/09
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 116回
- この商品を含むブログ (34件) を見る

- 作者: 株式会社ポケモン,株式会社クリーチャーズ
- 出版社/メーカー: オーバーラップ
- 発売日: 2014/12/13
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る